ロボット掃除機を修理してます。

もう4年以上前に購入した。ロボット掃除機を出してみたところ、充電できない状態でした。

中を調べたところ、充電式電池12本が取り付けられています。

 これなら自作でできると思い、充電式電池を購入して配線をしているところです。

今のところ、順調ですが、掃除機に取り付けて動くのかはこれからですが、半田小手と半田

は在りますのでできるとは思います。

 先日ダイエットマッサージにも充電式の電池が使われていたのですが、時間が3年以上過ぎ

ていましたので、電池が寿命ウィ過ぎていたようです。これも自作して作ったものが十分使えるので、買い替えると4250円という値段になるのですが、殆んどの電池も以前から持ち合

わせがあったので簡単に自作品が出来上がりました。

 しかし、充電式は携帯などでも市販のものは、コンビニなどで少し高いく売られているよ

うですが自作でできるかもしれないです。買うほうが早いかも知れないですが、私には時間

が沢山ありますので暇つぶしに良さそうです。

今後作りたいという方は工具は揃えましょう。ラジペン,ニッパーは欲しいです。銅線とか線材料は壊れたラジオ等の保存してあるものがあれば、使えるかもしれないです。

 ではまた遊びに来て下さい。


難病や癌にまけず生きつづける

血液の癌「多発性骨髄腫」になってから、6年程経過しました。医師に病名を告げられた時、さっぱり分かりませんでした。 その後、ステージ」告げられましたが、何のことか理解出来ませんでした。「このままでは今年持ちません、治療して5年もつかどうかです」と言われました。今6年が過ぎようとしています。何もかも捨てましたが、命はまだあります。自殺もなんども考えました。 でも生きています。病気に負けず生きつづける。

0コメント

  • 1000 / 1000