癌・がんに負けないで生きる。まだ死んでないぞ、

今日、そういえばホームページ作ることにしたのを思い出した。そうだアメーバだということでとにかく復帰だ。しかしどうするのか全然わからない。ブログどうにか書いているだけだ。特に理由もないが、難病・癌の人はたくさんいるから。生きていることは、お知らせします。

 世の中、いろんな人がいるけど、死んだ人間にされているように思えてならない。あれから約6年病気は、継続中なのに隔離された世界にいるようだ。ここのところは、死にたいとか思う気持ちが薄れてきたようなんだ。これは薬の影響かも知れないが、5年を過ぎたのがかなり影響しているように感じている。ある医師に早くて半年、長くて5年と宣言されたことが、重圧になっていた。

 それが、もう過ぎてしまい、自分で死ぬことなど、考えなくなってきている。最近は、やりもしないのに釣りでも言ってみるかという気になる。何はともあれ、当分は生きるぞ、生きているうちに難病の指定を闘い取りたいな、どういう作戦が良いか。署名かな、街頭宣伝もいいな。それには金がかかる。できそうなの選んでみると、ネットになるんだから、携帯へも連動できる。

 先の長い闘いは困難だといえる。短期勝負、継続する仲間を集める。そんなところからやろうか、これからだ。残念ながら病気が出てしまった人もいるだろうが、何とかなるからともに頑張ろう。

ここは、ホームページなのに、作り方わからない。キーボードはなんとか打てる。

 できれば若い人が、難病・癌の治療を必要としているはずなんで、支援組織があれば連帯し、無ければ作りたいです。

難病や癌にまけず生きつづける

血液の癌「多発性骨髄腫」になってから、6年程経過しました。医師に病名を告げられた時、さっぱり分かりませんでした。 その後、ステージ」告げられましたが、何のことか理解出来ませんでした。「このままでは今年持ちません、治療して5年もつかどうかです」と言われました。今6年が過ぎようとしています。何もかも捨てましたが、命はまだあります。自殺もなんども考えました。 でも生きています。病気に負けず生きつづける。

0コメント

  • 1000 / 1000